top of page

アメリカでの会社設立(10)~Business Registration~

前回は、カリフォルニア「州」でのBujiness Qualificationのお話でした。

今回は、州の中にある各市(City)でのBusiness Licenseのお話です。

意外と見落とされがちなのですが、カリフォルニア州内でビジネスを行うためには、カリフォルニア州からQualificationを得るだけでなく、多くの場合、会社が所在している各CityからBusiness Licenseを得る必要があります(市によってはBusiness Registrationと言ったり、呼び方はまちまちです)。

「多くの場合」と言ったのは、中には登録不要でビジネスをやらしてくれる市もあるからです(以前は、Palo Altoがそうだったようですが、今年の3月から原則登録が必要になったようです。)。

手続的にはどうってことはなく、単に所定のフォームを作成して提出するだけです。

「Business Registration」とか「Business License」とか、たいそうな名前がついていますが、要するに、毎年ちゃんと税金払ってね、というだけの話です。

この辺のお話になると、ちょっと細かすぎるお話になるため、Law Firmでも注意喚起しないことが多いのではないかと思います。少なくとも、Formの提出とかを代わりにやることはないと思います。

でも、市の条例等々で義務付けられている事項ですし、その会社をスポンサーにしてVisa申請する場合などにBusiness LicenseのCertificateを提出すべしと言われることもありますので、きちんとやっておきましょう。

僕の独断と偏見で、日本のStartupの方が多く所在するであろうCityの関係HPだけ、以下のリストアップします。

San Francisco

San Mateo

Redwood City

Menlo Park

Palo Alto

Mountain View

Sunnyvale

Santa Clara

San Jose

僕が住んでるDaly Cityとかも載せてやろうかと思ったのですが、役に立たないこと請け合いですので、やめておきます。

どうでもいい話ですが、Daly Cityって本当に日本人いないんですよね。僕もまだ数ヶ月しか住んでいないのであれですが、僕が知っているDaly Cityに住んでいる日本人は、妻と、最近こちらでStartupをはじめたM君のみです。結構便利だし、家賃も他と比べればリーズナブルなのになぁ。。。

今日は大した話じゃなくてすいません。ま、こんな日もあるということで、ご容赦くださいませ。

Comments


© 2020 by Startup Global

bottom of page