
ABOUT
Contributors
Startup Globalを支える
Contributorsを紹介します。
竹内 信紀
Nobuki Takeuchi
Silicon Valley, California
日本国・ニューヨーク州・カリフォルニア州弁護士
TMI総合法律事務所パートナー
2006年筑波大学第一学群社会学類法学主専攻卒業後、2007年からTMI総合法律事務所に勤務し、主にM&Aを中心とした実務経験を積む
2013年にNew Yorki University School of LawのLL.M.プログラムに留学後、2014年9月からシリコンバレーに本拠を置くWilson Sonsini Goodrich & Rosatiで約2年半にわたり、スタートアップを中心としたシリコンバレーの法律実務を学ぶ。その後、2017年7月から、TMI総合法律事務所シリコンバレーオフィスの一員として、引き続きシリコンバレーに留まりつつ、日系企業や日系投資家の米国投資案件、日系企業による米国企業の買収案件、日系企業による米国企業とのジョイントベンチャー案件などの日米間を中心とするグローバル・トランザクション実務に対応するとともに、日本のスタートアップの米国での資金調達や事業展開のサポートも精力的に行っている。


小川 周哉
Shuya Ogawa
Tokyo, Japan
日本国・ニューヨーク州弁護士
TMI総合法律事務所パートナー
2003年慶應義塾大学法学部法律学科卒業
2007年慶應義塾大学大学院法務研究科修了
2008年第二東京弁護士会登録
2014年デューク大学ロースクール修士課程(LL.M.)修了
同年ニューヨーク州弁護士資格取得
2014年、TMI総合法律事務所シリコンバレーオフィス勤務後
2015年からシリコンバレーのDraper Nexus Venturesにて勤務
現在TMI総合法律事務所東京オフィスにて、スタートアップ・VCファンドにまつわる業務、コーポレートガバナンス、株主総会や委任状勧誘、商事訴訟・非訟などの実務に携わる
中塚 隆志
Takashi Nakatsuka
Tokyo, Japan
日本国弁理士 TMI総合法律事務所アソシエイト
慶応大学理工学部機械工学科卒業後、弁理士事務所勤務を経て、2003年からTMI総合法律事務所に参画し、2004年から弁理士として活動を開始
2015年にシリコンバレーの中心地にあるSanta Clara University Law School (LL.M)に留学し、その後、2016年6月まで、米国最大手法律事務所の一角であるMorgan LewisのPalo Altoオフィスで研修を積みながら、シリコンバレーで実務経験を積む
2016年7月にTMI総合法律事務所東京オフィスに復帰し、米国での経験を活かしつつ、日系企業や日系スタートアップ向けに、特許関係のアドバイスを提供する。米国パテントエージェント試験にも合格するなど、日米の特許実務に造詣が深い。


田中 真人
Masato Tanaka
Tel Aviv, Israel
日本国・カリフォルニア州・ニューヨーク州弁護士
イスラエル外国弁護士 TMI総合法律事務所アソシエイト
2008年京都大学法学部卒業、2010年3月神戸大学法科大学院修了
2011年東京弁護士会登録
2018年カリフォルニア大学バークレー校ロースクール(LL.M.)修了
シリコンバレーオフィス勤務を経て、2018年9月からイスラエルの最大手法律事務所であるHerzog Fox & Neeman法律事務所に勤務
イスラエルと日本の架け橋となるべく、イスラエル進出、M&A、投資、Joint Ventureなど、幅広い分野のイスラエル法律実務を学ぶ。現在、TMI総合法律事務所のイスラエル担当として、東京オフィスから、日系企業のイスラエル案件をサポート。
林 雄亮
Yusuke Hayashi
Silicon Valley, California
日本国弁護士
TMI総合法律事務所シニアアソシエイト
2009年同志社大学法科大学院卒業後、2010年からTMI総合法律事務所に勤務し、M&Aや公開買付けを中心に、企業買収実務に携わる。2年超にわたる金融庁総務企画局企業開示課勤務の後、2018年にUniversity of California, Berkeley, School of Lawに留学したことを契機に、一転してスタートアップ実務への興味が目覚め、2019年8月からシリコンバレーオフィスに勤務。スタートアップを中心としたシリコンバレーのエコシステムに身を置きつつ、日米のスタートアップ界隈の法律実務について、投資家サイド、スタートアップサイドの双方から実務を行い、日々研鑽を重ねている。
